固定資産税とは、不動産や償却資産を所有する方に毎年課せられる税金です。

固定資産税をわかりやすく解説し、固定資産税はいつ誰に払うか、税額はいくらか、固定資産税がかからない条件、固定資産税と共に請求される都市計画税の詳細、固定資産税の使い道などをご紹介しましょう。

1. 固定資産税とは不動産などの所有者に課せられる税金

それでは、固定資産税をわかりやすく解説しましょう。

固定資産とは、その年の1月1日の時点で不動産や償却資産を所有する方に課せられる税金です。

不動産とは建物や土地を指し、償却資産とは事業用の資産を指します。

償却資産の対象となる品目は、行っている事業によって異なります。

たとえば、IT企業の事業者であればパソコンやコピー機などが、飲食業を営むのであればテーブルや椅子、厨房用具、冷蔵庫などが、小売業を営むのであれば陳列棚などが、建設業者であればブルドーザーなどの土木建設車両が償却資産となります。

固定資産税が課せられる対象となる方をまとめると以下のとおりです。

1. その年の1月1日の時点で土地を所有する方

2. その年の1月1日の時点で建物を所有する方

3. その年の1月1日の時点で償却資産を所有する方、または事業者

上記のうち、固定資産税が課せられる対象者が最も多いのは、1の土地を所有する方と2の建物を所有する方です。

また、当サイトは、不動産に関することをわかりやすく解説するサイトとなっています。

よって、ここからは土地や建物、すなわち不動産の所有者に課せられる固定資産税をわかりやすくご説明します。