~後悔しないために知っておくべき年数・サイン・費用の話~

「お風呂のカビが取れない…」「キッチンの使い勝手が悪くなってきた」
そんなときに気になるのが、“水回りのリフォーム”です。

しかし、実際に動く前に気になるのがこんな疑問ではないでしょうか?

「いつ頃リフォームすべき?」
「どこから手をつければいい?」
「トラブルにならないための注意点は?」

今回のウインクスコラムでは、水回りリフォームの適切なタイミングや注意すべきポイント、費用相場までわかりやすくご紹介します。

水回り設備の耐用年数は何年?

一般的に、水回り設備の寿命は以下のとおりとされています:

設備 耐用年数の目安 劣化のサイン
キッチン 15~20年 扉のゆがみ、収納部の腐食、油汚れの蓄積
浴室 15~20年 タイルのヒビ、床の軋み、カビの再発
洗面台 10~15年 水栓からの水漏れ、収納内部の腐敗
トイレ 15年前後 便器のひび割れ、ウォシュレット故障

リフォームのベストタイミングとは?

水回りリフォームは、不具合が起きてからでは遅いケースが多いです。
理想は、以下のようなタイミングです:

  • 築15~20年を迎えたとき(給排水管の劣化も懸念)

  • ライフスタイルの変化があったとき(例:子どもの独立、同居開始)

  • 他の設備リフォームとまとめて行うとき(工事費が抑えやすい)

【補足】水回り設備のメーカー保証は10年以内がほとんど。保証切れ以降はトラブルリスクが上がります。


リフォームで失敗しないための3つの注意点

見た目より“中身”を重視する

「まだ使えそうだから…」と放置してしまいがちですが、見えない給排水管の劣化やカビの進行がトラブルの原因に。
特に床下・壁裏のチェックを忘れずに。

使い勝手を考えた設計が重要

おしゃれさだけで選ぶと、「収納が足りない」「動線が悪い」など不満が出やすくなります。
日常の家事動線に合わせたレイアウト提案をしてくれる業者に相談しましょう。

工事中の生活対策も考慮する

トイレやキッチンが数日使えないことも。
事前に仮設トイレの設置やキッチン代替案を業者と相談しておきましょう。


 水回りリフォームの費用相場

リフォーム内容 目安費用(税込) 工事期間
トイレ交換 10~30万円 1日
洗面化粧台交換 10~20万円 1日
ユニットバス交換 80~150万円 3~5日
システムキッチン交換 100~200万円 5~7日


 四日市の水回りリフォームはウインクスへ!

株式会社ウインクスでは、三重県四日市市を中心に、キッチン・浴室・トイレ・洗面台などの水回りリフォームを多数手がけています。

  • 一級建築士による使いやすさ重視のプラン設計

  • 古くなった給排水管のチェック・交換も同時対応

  • 補助金制度(例:こどもエコすまい支援事業)もサポート

  • 地元密着だからこそのスピーディで柔軟な対応力

「まずは予算感だけ知りたい」という方も、現地調査・見積もりは無料です!
お気軽にお問い合わせください。