
水谷 将紀
小嶋 宏嗣
久松 礼緒
清水 功一
5つの設計コンセプトCONCEPT
コミュニケーション
建物を設計・監理するということは、お施主様の生活や将来に携わるということでもあり、 お施主様と私たちの信頼関係がなくては、なかなか成功は難しくなります。 信頼関係を築くために、まずは私たちがお施主様の声や思いを正確に受け止められるかどうかが大切だと考えています。
ご提案
設計事務所のメリットの一つは、計画の自由度が高いことです。 私たちは、デザインポリシーを大切にしたいと考えています。ですが、それは計画の自由度を損ねるものでは決してありません。こだわりと同時に柔軟性としなやかさを持って、常に客観的に「何が大切な価値なのか」を考え、お施主様が心地よくしっくりと感じていただけるようなモノづくりを目指しています。 私たちは、お施主様にとって有意義な存在でありたいと考えています。
専門技術者として幅広い知識
建物を取り巻く法規や施策の情報は膨大です。 その中から必要な情報を見出すのは容易ではありません。どういう点に気を付けるべきか、お施主様それぞれの条件に合わせて、可能な限りピックアップしてご提供するように心がけます。あ
チームワーク
建築には金融・税制・登記・土地など様々な専門分野が複雑に関係しますので、各種の専門家の力を結集することが必要です。 一方で、準備段階から竣工後のメンテナンスまで、お客様と継続的に接点があるのは、私たち建築家だけです。 私たちは、お施主様の相談役であり、代理人であり、よきパートナーとなって、初期段階からアフターサービスまで、トータルにサポートします。
品質確保
耐震性・省エネ・劣化対策など建物に求められる品質は多様にあります。大量消費の時代は終わり、建物の長寿命化が求められています。私たちは、建物の劣化対策やメンテナンスのしやすさを心掛けて設計いたします。
その土地や建物、もっと効率的に動かしませんか?
もっとも合理的なのは
“不要なものは持たない、使用するべき人が使用する”
トータルに考え「どうすべきがベストか」。私たちウインクスはこの会社理念の上、「必要性」「収益性」「将来性」「事業性」「他の資産」を熟考し、考えうる中で最もベストな資産形成をお客様にご提案致します。その結果、「現状がベストであれば現状のまま」をご提案し、「ベストでなければお客様を最善の方向へ導く」ことを使命としてご協力させて頂きます。「売却か? 購入か? 賃貸か? 保有か?」不動産に拘わるご相談、ぜひおまちしております。
〒510-0017 四日市市羽津町16-21
1Fにはカフェも併設しております。お気軽にお越しください。
弊社1Fにはウインクスのコンセプトショップ「カフェW(ダブリュー)」を併設しております。カリフォルニアの西海岸をイメージしたゆったりできるカフェで、ゆっくりお話しましょう。
ページTOPへもどる